春の学校のイベントで、year1&2の生徒達がソーサーフラワーを作りました。
で、その子ども達が作ったソーサーフラワーと子ども達のフォークダンスを親が見学するというイベントがありました。
ソーサーフラワー?
なにそれ。
ソーサーフラワーを作るので、ソーサーと花、小さなおもちゃの動物など(あれば)を持って来てくれという手紙を受け取ったんです、なにしろ「ソーサーフラワー???」なので、どんなソーサーとフラワーを用意すればいいのか不明。この手紙をもらって、普通のkiwiのお母さん達は、「あぁ、ソーサーフラワーね」とすぐイメージできるんでしょうか?
一応手紙には、プラスチックのソーサー、take away用のコンテナ(レストランなどでお持ち帰りするときに入れてくれるプラスチックのパックの事。)なども好ましいと書いてあったので、さらに不明。
ソーサー、つまり小さめの受け皿みたいなことだと思うんですが、この皿とtake awayのコンテナと、使い道が結構違うし…。
これが「カップ」とかなら、きっと花を飾ったりするんだろうなということが分かりますが、皿ですよ。
花に皿。そして、小さいおもちゃの動物。
さらに絵でも書くのか?ってことは、プラスチック皿じゃなくて、紙皿のほうが良さそうだけど、プラスチック皿って書いてあるし…。
花も、お花屋さんで買って来た方がよいのか、庭に咲いている程度の花でよいのかどうか…。
と、日本人の私には、学校からの手紙の内容が毎度いまいちピンと来ないので困ります。
とりあえず、家にコンテナは一つも取っておいてなかったので、使い捨てのプラスチック皿と、庭の花々を集めて学校に持たせました。
ちょうど日本からばぁばが来ているので、春の学校の様子を見ることができ、グットタイミングなイベントです。
午後から花とばぁばと三人で学校へ。
まずは校庭でフォークダンス。
日本だったら、「それではこれからフォークダンスを始めます」とか、先生から始めのお話がありそうなものですが、こちらの学校ではなんだかぞろぞろみんなやって来て、音楽がなり始めて、で、いきなりフォークダンスがスタート。
相変わらず、みんなと一緒にダンスとかしたがらない春ですが、なぜか一曲だけ一生懸命参加しているダンスがあったので、その様子の動画を載せておきます。
ソーサーフラワーのほうは、写真の様に、ようはお皿に花を生けたってだけの事でした。
手紙にも、ちょっとしたイラストや見本の写真とかをつけてくれれば良いのに…。